011:共感するとはどういうことか

  • お客様の言動に“共感”できていますか?
  • “共感”とは“想像”することからはじまる!


  ┏━━┓
┏┃\/┃・━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年05月27日
┃┗━━┛
┃ **.‥~ そのつながりをカタチにするために ~‥.**
┃
┃ 『目指せ!カスタマー・メールの達人』  No.011
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・
  Published by COLLAGE,Inc. http://collage.co.jp
  Facebook:  www.facebook.com/collage.commu

こんにちは。コラージュのメールコンサルタント加藤靖子です。
今日は「共感するとはどういうことか?」をテーマにお届けします。
説明が長くなるのですが、書かれているシーンを想像しながら
読み進めていただけたらと思います。


■お客様の言動に“共感”できていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
企業から1個人のお客様に向けての返信で、“共感”が必要であると
しきりに言われるようになってきた今、改めて「共感する」という
ことについて確認しておきたいと思います。

お客様からの問い合わせ背景は多岐に渡るため、
文章表現においてこれが答えだ!というのは難しいことではあります。
まずは、日常的なエピソードに置き換えてみましょう。

例えば、コンビニエンスストアで、お客様が支払いの用紙を持参し、
用紙に書かれている6,828円に対して、10,030円を出したとします。
でも実際は、手数料が発生するため、合計金額は6,892円でした。
レジの担当者は、出されている10,030円を見て、30円の端数に戸惑います。
そのとき、お客様自身もレジに表示された金額と
自分の出した小銭が合っていないことに気がついて、
「あ、30円はいらないですね、用紙に書かれた金額を出してました」
と言いました。

その後の反応が今回のポイントです。
実際のレジ担当者は下記の反応をしました。
「あ、そういうことでしたか。そうですね、手数料がかかりますので、
金額が変わっております」
上のリアクションの「あ、そういうことでしたか。そうですね、」までが
“共感”になりますね。

あなたがお客様の立場だったとしたら、共感の言葉なしに
「手数料がかかりますので、金額が変わっております」のみを
伝えられた場合と、共感表現がある場合、どちらの方が印象がよいでしょうか。
このようにお客様がわざわざ説明をしてくれた気持ちを汲んで、
その言葉に反応すること、これが共感の基本であると思います。


□“共感”とは“想像”することからはじまる!
-----------------------------------------------------------・
では、このエピソードのお客様がもしも、自分が30円を出した理由を
説明しなかったとしたらどうでしょう。
いちばんNGなパターンは、そのまま機械的に10,030円とレジを打つ、
という行動です。
そんなことをしたら、お客様によっては怒ってしまう方も
いらっしゃるかもしれませんよね。

「共感する」という言動の前に、想像が必要です。
今回のエピソードでいうと「端数が92円なのに、なぜ30円を出して
いるんだろう?」と想像してみると、用紙に書かれている金額の端数が
28円であることに気がつくかもしれません。
そうすれば、「お客様、手数料がかかりますので、合計金額が変わります」
という説明が自然にできるのではないでしょうか。

想像なしの“共感”は、とても心のないものになり、逆に心証がよくない
場合もあります。
メール返信で、テンプレート化しすぎるのが危険であるというのも、
そういった理由からです。

このように“共感”とはとても複雑で、さまざまなパターンがあるもの。
コミュニケーションの根幹であり人の心に深く関わることになり、
一概にマニュアル化できない理由もここにあるといえるでしょう。
パターンについては、またご質問のあった際などに解説していこうと
思います。

これからの時代、お客様応対に必須である“共感”。
とても大切なことですので、今日はあえて単なるノウハウではなく
考え方をお話をしました。


「こんなときはどうしたらよい?」という疑問や質問がありましたら、
ぜひメールしてくださいね!お待ちしています。
→ cuscommu@collage.co.jp

<加藤靖子>




■ 次号予告編
━━━━━━━━
次回は、「特別対応をしたときに、どのような伝え方をしたらよいか」
という読者の方からのご質問にお答えする予定です。
6月10日発行の次号もぜひお見逃しなく!



◇他の加藤靖子カスタマーメール関連記事はコチラ
→「心をつかむカスタマーメール」(日経BP ITpro連載)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130604/481883/?ST=selfup

◇マガジンへのご意見・ご感想・ご質問等は大歓迎です!
→ cuscommu@collage.co.jp

  ┏━━┓
┏┃\/┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┗━━┛
┃     ~そのつながりをカタチにするために~ 
┃        目指せ!カスタマー・メールの達人
┃
┃    ◇発行◇ 株式会社コラージュ
┃    ◇編集◇ 増田友美
┃         〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-18-21
┃           MAIL:      cuscommu@collage.co.jp
┃           WEB:       http://collage.co.jp 
┃           Facebook:  www.facebook.com/collage.commu
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━