- 創刊にあたって
- メールマガジン配信について
- 創刊号 予告編
┏━━┓
┏┃\/┃・━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年12月17日
┃┗━━┛
┃ **.‥~ そのつながりをカタチにするために ~‥.**
┃
┃ 『目指せ!カスタマー・メールの達人』 創刊準備号
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
Published by COLLAGE,Inc. http://collage.co.jp
**.‥ 創刊にあたって ‥.**
・━━━━━━━━━━━━━━・
皆さん、はじめまして。
この度は、メールマガジン「目指せ!カスタマー・メールの達人」を
ご登録いただきありがとうございます。
株式会社コラージュ代表の加藤靖子と申します。
創刊にあたってのご挨拶をと思い、準備号を発行しております。
私たちコラージュは、“お客様相談室の相談役”として
日々現場の教育やコンサルティングを行っている会社です。
特に、近年問い合わせ数が右肩上がりであるメールでの応対
について力をいれています。
電話と違ってまだ、どのようなメールを送るのが良いのかという
情報も少ないため、担当者の皆さまは1件1件の対応に苦慮したり、
感情的な返信をもらって困ったり、
何かと心をくだいていらっしゃるのではないでしょうか。
この「目指せ!カスタマー・メールの達人」は、
日ごろ試行錯誤しながら業務に向き合っている方々に
少しでもお役立ていただける情報をお届けできたらという
思いで発行することに致しました。
内容はメール応対についてだけではなく、
お客様とのコミュニケーション全般、いずれは社内コミュニケーション
についても触れていきたいと思っておりますので、
どうか気長にお付き合いいただけますと幸いです。
**.‥「カスタマーコミュニケーションの現場に向けて」
**.‥メールマガジン配信について
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
今後は体験談やノウハウ、質問への返答に答える等、
皆さまのニーズもうかがいながら内容も構成していきたいと
思いますので、ぜひご要望などもお寄せください。
**.‥ 創刊号 予告編 ‥.**
・━━━━━━━━━━━━━━・
やや堅苦しい説明をお読みいただき、ありがとうございました。
「説明はわかりましたが、メルマガはどんな内容ですか」
という質問が、皆さんから聞こえてきそうです。
そこで、早速次号の予告を少しだけ。。。
ある日、私が働く企業のカスタマー窓口に届いた1通のメール。
「キャンペーンの応募ができません!」
たった1行、これだけです。
返信するのはあなた。
さて、どんなメールを返信しますか?
この続きは、1月7日発行の次号で詳しくお伝えします。
どうぞお楽しみに!
◇他の加藤靖子カスタマーメール関連記事はコチラ
「心を掴むカスタマーメール」(日経BP ITpro連載)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130604/481883/?ST=selfup
◇マガジンへのご意見・ご感想・ご質問等は大歓迎です!
→ cuscommu@collage.co.jp
┏━━┓
┏┃\/┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┗━━┛
┃ ~そのつながりをカタチにするために~
┃ 目指せ!カスタマー・メールの達人
┃
┃ ◇発行◇ 株式会社コラージュ
┃ ◇編集◇ 増田友美
┃ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-18-21
┃ MAIL: cuscommu@collage.co.jp
┃ WEB: http://collage.co.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) COLLAGE.CO, LTD. All rights reserved.
